桜も満開、いよいよ紫外線が強くなる季節の到来です。
夏にむけて日焼け止めや美白ケアを徹底して顔のUV対策を行う方は多いですが、髪や頭皮のケアを忘れてはいませんか?
実は、髪も頭皮も紫外線の影響を大きく受けるため、しっかりとした対策が必要です。
髪は紫外線を浴びることでキューティクルが開きやすくなり乾燥やパサつきなどのトラブルに結びつきやすいので注意が必要です。
特に夏場に髪が傷みやすいという方は、意識的に紫外線対策をすることが重要です。
まず手軽に始められる方法として、帽子や日傘の活用があります。
こういったアイテムは物理的に紫外線を遮断できます。
おしゃれのアイテムとしても使えますので 上手に取り入れてみてはいかがでしょうか?
また、最近では髪用の日焼け止めスプレーやUVカット機能を備えたスタイリング剤も市販されています。
こういったものを活用することで、さらに髪のUVケア効果が期待できますね。
髪の毛だけでなく頭皮もまた、紫外線のダメージを受けやすい部分です。
長時間日光にさらされると、頭皮が日焼けして乾燥しやすくなり、髪の毛の健康に影響を及ぼす可能性が出てきます。
ですので帽子やUVカットスプレーなどで頭皮もしっかりガードするようにしましょう。
お出かけした際にうっかり頭皮や髪が日焼けしてしまった場合には保湿ケアを忘れないようにしましょう。
この際には頭皮専用の保湿剤や美容液を使うことが大切です。
お顔用の化粧品を代用するとベタつきやトラブルの原因になる可能性があるため注意してください。
そして紫外線のダメージによって髪全体がパサついたり傷みが目立つ場合には、シャンプーやトリートメントの見直しも検討しましょう。
保湿力の高いシャンプーやダメージケア用のアウトバストリートメントを取り入れることで、髪の健康を保つことができます。
また、お風呂上がりには濡れたまま放置せず速やかに乾かすことも重要です。
暑い季節になると シャワー後にドライヤーで乾かすのがおっくうなこともありますね。
やさしくタオルドライした後に ぬるめの温度設定でしっかり乾かすようにしましょう。
少しづつできることから 髪や頭皮をいたわってゆきましょう。